様々なBCG(ブロックチェーンゲーム)を運営するdouble jump .tokyoが日本大手ゲーム会社のSEGAとNFT分野で協業する事が決まりました。
double jump .tokyoといえば、MyCryptoHeroes(マイクリ)、ブレイブフロンティアヒーローズ(ブレフロ)、MyCryptoSaga(マイサガ)などを運営しています。
SEGAといえば、ソニックやぷよぷよが有名だと思います。
今回の協業によって、ブロックチェーンゲームやNFTが日本国内で更に馴染みやすくなったと思います。筆者は3,4年前からBCGをプレイしていますが、まだまだ国内での知名度は低く、プレイを始める敷居も高いと思っています。
様々なNFTコンテンツの展開を予定すると書いていますので、SEGAの持つ大型IPが、NFTとして世の中に出てくるのは楽しみです。
ブイランや防衛ヒーロー物語みたいに、ソシャゲがBCGになる事例もありますので、SEGAがリリースしてきた色んなゲームの中から、BCGに生まれ変わるタイトルもあるかもしれません。
NFTデジタルコンテンツに関しては、2021年夏頃を目途に販売を開始するみたいですので、楽しみに待ちましょう。
「追記」
nanakusa×サミーでNFT分野で協業する事が発表されました。
詳しくはこちら
