ソフトバンクグループの株価が約1か月で40%以上下落

投資、株、仮想通貨

記録的な下げが続いているソフトバンクグループの株価。

以前から色々問題視されていたこともあり、今回の金融危機でいっきに爆発した感じになりました。

2019年11月の中間決算は、損益が150億以上の赤字と業績が悪化していました。

ソフトバンクは一般向きは携帯会社ですが、実際は投資会社なので、投資先のウィーワークの経営不振が大きな要因だと思われます。

シェアオフィス事業のウィーワークに約1兆円投資しています。

何でこんなに投資しているのかというと、孫さんが言うには、ウィーワークが人々の働き方を変えていくと思っているみたいです。

シェアオフィス事業とは、言い換えれば不動産業なので、何に特別魅力を感じたのかはわかりませんが、 今の所はうまくいってないですね。

投資しているワンウェブ( 衛星ベンチャー企業 )も資金繰り難のため自己破産の可能性があるみたいです。

5000億円を上限とする自社株買いを発表しましたが、株価下落に歯止めをかけれていない状況です。

ちょっと不安材料ばかりで心配なので、さすがに株は売りが強く出てしまっています。

不動産投資で注目を集めてきたのがREIT(リート) です。

利回りが高いREITに関する記事はこちら

タイトルとURLをコピーしました